ピルについて
ピルの目的
ピルは日本で使える避妊方法の中で、一番確実で安全性の高い方法です。
毎日ホルモン剤を服用することで排卵を抑える作用があり、妊娠を防ぐこともできます。飲み忘れると効果がなくなるので注意してください。服用を忘れないためにも、毎日同じ時間に飲むことをおすすめします。
ピルを服用したことで不妊になる心配はなく、ピルの服用をやめるとまた自然な月経周期が戻ってきます。
また避妊以外にも、精神的、肉体的な不調の改善が期待できます。
低用量ピルとは
低用量ピルは、ピルの中でも副作用が出にくく安全性が高いものになります。毎日飲むことで女性特有の不調を改善することができます。
日本ではピルはまだあまり良いイメージがないため、普及率も5%にとどまっていますが、先進国では女性の生活改善薬として、多くの女性が服用しています。特にドイツでは、半数以上(約60%)の女性が低用量ピルを服用しています。
低用量ピルのメリット
ピルは避妊効果があるだけでなく以下の利点もあります。
低用量ピルのデメリット
ピルを服用していない人よりは、少し血栓リスクが高くなります。
またまれに、吐き気や頭痛など副作用が出る方もいらっしゃいます。
検査が必要です
低用量ピルを服用する場合には、初診時に子宮や卵巣に問題がないか検査する必要があります。ピルについて疑問や質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
当クリニックではジェネリック(後発医薬品)のピルも取り扱っております。希望される方はお申し出ください。
費用
低用量ピル | 2,500円(税込・ジェネリック) |
---|
アフターピル(緊急避妊)
アフターピル(緊急避妊)とは、コンドームが外れる、破れるなどした場合に妊娠を防ぐ最終手段です。
100%妊娠を防止するできない場合もありますので、生理が1週間以上遅れた場合は妊娠判定薬で確認しましょう。
緊急避妊はご予約不要です。
ノルレボ | 13,000円(税込・診察料込) |
---|---|
ノルレボ(ジェネリック) | 11,000円(税込・診察料込) |
ヤッぺ法 | 9,000円(税込・診察料込) |